オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2012年12月09日

MAKERS 21世紀の産業革命が始まる

アイビー書庫(12月 第1号)


さあ、この月もできる限り紹介いたします。

今回はこの1冊。




MAKERS 21世紀の産業革命が始まる

 MAKERS
 21世紀の産業革命が始まる
 




 


 クリス・アンダーソン






 NHK出版





   MAKERS―21世紀の産業革命が始まる


 「製造業の未来がここにある!」としたこの一冊
 この著者の作品「フリー」を読んでいないので、段階的な話がすっとんで
 いきなり、すごいことが書かれている。

 製造をフリーでかつ簡単にそれも大企業でなくても!

 少し未来のことのように思えるが、なんのなんの、これまでもいろんなもの
 アニメにしか出てこなかったものも今や現実となっているものも数多く。

 一人一台のPCは当たり前、一人一台(以上の?)の携帯電話、一家に1台の
 インクジェットプリンタなど。

 なかなか面白かったが悲しいかな日本にはこの本に書かれているような環境が
 無いように思われてしかたがない。

 そう、もっと個人がいろんなものにチャレンジできる環境づくりを国をあげて
 やっていかないといけないのではないですか?

 そうすれば、もっともっと強い日本になっていくんとちゃう?

 今こそ「がんばろう、日本」。

 この衆議院の総選挙で、、、変わらんか。。。













  • LINEで送る

同じカテゴリー(IB書庫)の記事画像
私とは何か 「個人」から「分人」へ
(改訂版)金持ち父さん貧乏父さん
人生の目的
ZERO to ONE(ゼロ・トゥ・ワン)
ハリーポッター(IB書庫番外編)
こどもたちの豊かなこころをサポートしてくれる本(IB書庫番外編)
同じカテゴリー(IB書庫)の記事
 さよなら、田中さん (2017-10-23 12:24)
 私とは何か 「個人」から「分人」へ (2016-12-02 13:04)
 マイケル・ボルダックの「行動の科学」を読み終えて。 (2016-04-21 02:18)
 達成の科学 (2015-05-01 01:43)
 (改訂版)金持ち父さん貧乏父さん (2015-01-10 17:30)
 人生の目的 (2015-01-10 13:04)

Posted by アイビーソフト at 06:32│Comments(0)IB書庫
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。