オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2016年11月14日

ご存知ですか? 年末調整申告書が無料で作成できます。

『年調くん』がリニューアルしました!

『年調くん』をよろしく!

⇒ リニューアルの詳細はこちらへ






『年調くん』がリリースされて早5年

もっともっとたくさんの方に使っていただきたいと

なんと、個人利用の方は無料で利用いただけます。

⇒ 無料の登録はコチラから






『年調くん』っていったい何者?

『年調くん』をよろしく!

『年調くん』は、年末調整の扶養控除等申告書や保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書をWEB画面から入力できるシステムです。
入力した内容をもとに申告書を紙(PDF)、またはデータ(CSV)に出力できます。






どんなメリットがあるの?

『年調くん』をよろしく!

企業様で『年調くん』を使えば、、、

1.申請書(紙)を社員全員への配布が不要です。
2.社員全員分の申請書(紙)の回収も不要です。
3.システムによる入力なので計算の間違いをチェックしてくれます。
4.前年のデータをもとにできるため入力負荷の軽減にもなります。
5.システムでの入力なのでご利用の給与システムにもデータ連動が可能です。
6.申請書の提出有無を一括管理できます。
7.WEBシステムなのでインターネットにつながるブラウザがあればどこからでも入力できます。






(新)年調くんの特徴

『年調くん』をよろしく!

・個人での利用が可能になりました。 ※無料でご利用いただけます。
 ユーザー登録していただければ、すぐにご利用いただけます。

・個人利用の場合は、個人情報データはサーバーには保管しません。
 再入力や翌年のためにCSVデータとして手元に保存しておくことは可能です。

・スマホからも入力しやすいレイアウト。
 わざわざパソコンを立ち上げなくてもスマホで入力が可能です。
 ※スマホからの印刷は、スマホ側に別途印刷対応のアプリが必要です。







企業様へ(こんなところも変わっています)

・Apach上で動作しますので、対応OSの幅が広がります。

・データベースにもコストをかけないよう

 ASP.NET⇒PHP、SQLServer⇒MySQLに変更しました。

 これにより、サービス提供のバリエーションが増え、導入しやすくなります。

・今年からはマイナンバーにも対応しています。







『年調くん』をよろしく!


⇒ 詳しくは、コチラからパンフレットをダウンロードしてご確認ください。






年末にしかお会いできませんが『年調くん』を忘れないでくださいね!

今年も来年も、そのまた来年も、、、よろしくお願いいたします。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(本日のにゅう~す)の記事画像
やっぱり、戻ってきました!!
かに道楽2013
ゲーミフィケーション?
梅小路蒸気機関車館
2013紅葉
えべっさんに行ってきました!
同じカテゴリー(本日のにゅう~す)の記事
 やっぱり、戻ってきました!! (2014-09-06 11:59)
 かに道楽2013 (2013-12-30 21:14)
 ゲーミフィケーション? (2013-12-10 06:10)
 ストレス解消には音楽がいい? (2013-11-21 06:23)
 梅小路蒸気機関車館 (2013-11-19 21:33)
 2013紅葉 (2013-11-19 21:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。