オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2017年10月23日

さよなら、田中さん

久しぶりの「IB書庫」の投稿です。

サボっていましたが、どうしても投稿したくなる一冊です。

さよなら、田中さん
鈴木 るりか


 ↑アマゾンへリンクします。

あさのあつこ氏、石田衣良氏、西原理恵子氏ら先生方から大絶賛
14歳の中学生が書いた、おどろきの小説

ひっとするとストーリー的に、貧乏人が明るく生きてるってわりと
あたる題材あるあるなのかもしれないですが、

目線が登場人物と同じくらいということもあり、私が小学生時代に感じていた
感覚がよみがえってくるような、なにかどこかで府に落としてしまうような
そういった感じで、引き込まれていきました。

貧乏感覚も同じで、そうそうわかるわかるって感じでした。

お母さんのキャラクターがまた、電車中で読んでても「ブフッ」と笑ってしまう
ユーモアが最高。

最後の章も目線が変わるなんて、ほんとに中学生?なんて思いました。

この本は、いろんな人に読んでもらいたい本のひとつですね。


それではまた、いい本に出会えたら投稿します!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(IB書庫)の記事画像
私とは何か 「個人」から「分人」へ
(改訂版)金持ち父さん貧乏父さん
人生の目的
ZERO to ONE(ゼロ・トゥ・ワン)
ハリーポッター(IB書庫番外編)
こどもたちの豊かなこころをサポートしてくれる本(IB書庫番外編)
同じカテゴリー(IB書庫)の記事
 私とは何か 「個人」から「分人」へ (2016-12-02 13:04)
 マイケル・ボルダックの「行動の科学」を読み終えて。 (2016-04-21 02:18)
 達成の科学 (2015-05-01 01:43)
 (改訂版)金持ち父さん貧乏父さん (2015-01-10 17:30)
 人生の目的 (2015-01-10 13:04)
 ZERO to ONE(ゼロ・トゥ・ワン) (2014-12-31 20:55)

Posted by アイビーソフト at 12:24│Comments(0)IB書庫
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。